教えることは余計なこと2021年6月30日更新日:2021年7月1日これは知らないだろうって説明する。そんなことは余計なことです。ほっとけばだんだん成長する過程で子どもは分かりますから教えるってことは読書の中では考えられないことです。「松居直コレクションプロジェクト会報」より
言葉の表現する喜び2021年6月29日喜びの言葉を食べるのは子どもにとって楽しいことですがそれが自分の口から表現できるのはもっと楽しいことです。「言葉の表現する喜び」をその時に知ります。「松居直コレクションプロジェクト会報」より
今年はやります、BOOKかふぇ2021年6月29日更新日:2021年7月6日今年の7月で「空とこども絵本館」は開館15周年を迎えます。合わせて、松居直コレクションプロジェクトでは第7回BOOKかふぇを開催いたします。昨年はコロナ禍でやむなく中止となりましたが、今年は規模を縮小しての開催です。古書店は小松のKIZUKIBOOKSさんとまうんてんぶっくすさんが参加してくださいます。おもわぬ掘り出し物を探してみませんか。 日時:7月10日(土)10時~15時 絵本館ホール駐車場にて (雨天の場合は絵本館スロープにて開催)同時に、絵本館ホールでは、これまでの松居直コレクションプロジェクトの活動を紹介しています。今年の我々の活動テーマ、「センス・オブ・ブワンダー」を感じていただける写真も展示します。感じ方は人それぞれ。どんなことを感じたのか、皆さんの言葉でぜひ教えてください。(書き込める用紙をご用意しておきます)ホール内の展示は7月17日(土)、18日(日)(いずれも10時~15時)も行います。しっかりと感染対策をして皆様のお越しをお待ちしております。