小さな本の形のままで読む2021年7月3日更新日:2021年7月4日(大型絵本よりも)できましたら小さな本の形のままで読んでやった方がいいんじゃないかと思っています。本を手にするということが見るだけじゃないんです。本を手にする感覚が子どもたちに定着したら本を手にすることが生活習慣になる。「自分でページをめくって見る」それが本というものの本質なんです。「松居直コレクションプロジェクト会報」より
赤ちゃんに自由に話しかける2021年7月2日赤ちゃんといっしょに絵本を見ながら絵本を読み聞かせするという意識にとらわれず自分の感じたままの思いや読みとったままを自由に赤ちゃんに話しかけるとき共に居て生きている実感と歓びとがお父さんやお母さんの気持ちに湧きだし赤ちゃんに伝わります。「松居直コレクションプロジェクト会報」より
土地言葉と文化を生かす2021年7月1日更新日:2021年7月2日今とても大切なことは「にほんご」の中で土地言葉と文化を生かして次の世代へと伝えることです。そのことが日常生活だけでなく教育でも課題とされることが望まれます。「松居直コレクションプロジェクト会報」より