7月20日さいとうしのぶさんの絵本ライブ8月19日(土)はさいとうしのぶさんの絵本ライブが開催されます。7月19日より受付開始となっておりますが、初日からお申し込みがたくさんありました。参加ご希望のみなさんは早めのお申し込みをお願いいたします。
8月19日(土)はさいとうしのぶさんの絵本ライブが開催されます。7月19日より受付開始となっておりますが、初日からお申し込みがたくさんありました。参加ご希望のみなさんは早めのお申し込みをお願いいたします。
7月20日7月のことばをたべよう会7月15日(土)はことばをたべよう会の開催日でした。今回は絵本を楽しむということでメンバーが絵本を読みました。先日「高志の国文学館」で鑑賞した降矢ななさんの原画の中から『おっきょちゃんとかっぱ』(長谷川摂子 作:降矢奈々 絵:福音館)を取り上げています。かっぱの世界に迷い込んだおっきょちゃんが地上での生活を思い出し帰りたくなってしまう心情がおっきょちゃんの顔いろの変化からうかがえるというもの。降矢さんの色彩の表現の巧みさを知ることができます。河童は日本の妖怪と思っていましたが、東欧チェコの昔話にも河童のような水の魔物がいるらしいです。降矢さんの絵本、チェコのむかしばなし『ヴォドニークの水の館』(まきのあつこ 文:降矢なな 絵: BL出版)をぜひ。ほかには『字のないはがき』(向田邦子 原作:角田光代 文:西加奈子 絵:小学館)も。疎開した少女から送られてくる単純なはがきからその少女の悲しみが伝わります。こちらもぜひ読んでみたい一冊です。西加奈子さんは作家ですが絵もお描きになるんですね。次回は9月16日(土)13:30からです。ご参加をお待ちしております。
7月15日(土)はことばをたべよう会の開催日でした。今回は絵本を楽しむということでメンバーが絵本を読みました。先日「高志の国文学館」で鑑賞した降矢ななさんの原画の中から『おっきょちゃんとかっぱ』(長谷川摂子 作:降矢奈々 絵:福音館)を取り上げています。かっぱの世界に迷い込んだおっきょちゃんが地上での生活を思い出し帰りたくなってしまう心情がおっきょちゃんの顔いろの変化からうかがえるというもの。降矢さんの色彩の表現の巧みさを知ることができます。河童は日本の妖怪と思っていましたが、東欧チェコの昔話にも河童のような水の魔物がいるらしいです。降矢さんの絵本、チェコのむかしばなし『ヴォドニークの水の館』(まきのあつこ 文:降矢なな 絵: BL出版)をぜひ。ほかには『字のないはがき』(向田邦子 原作:角田光代 文:西加奈子 絵:小学館)も。疎開した少女から送られてくる単純なはがきからその少女の悲しみが伝わります。こちらもぜひ読んでみたい一冊です。西加奈子さんは作家ですが絵もお描きになるんですね。次回は9月16日(土)13:30からです。ご参加をお待ちしております。
7月12日研修旅行に行ってきました7月10日(月)、松居直コレクションプロジェクトのメンバーと絵本館スタッフで合同の研修旅行がありました。富山市にある高志の国文学館で開催されている「絵本作家 降矢なな原画展」の鑑賞です。『めっきらもっきら どおん どん』(長谷川摂子 作・ふりやなな 絵・福音館書店 出版) でよく知られている降矢ななさんの世界を4つのテーマにに分けてそれぞれに原画が展示されています。当日は学芸員の方に丁寧に説明をしていただいたおかげで、その変遷がよくわかりました。美しい原画の数々に思わず目を奪われてしまい、時間はあっという間に過ぎてしまいました。もう少し時間が欲しかったくらいです。その後は移動して「富山駅南・こども図書館」の見学駅のそばにこんな施設があるととても便利です。最後は富山岩瀬に移動して、短時間の岩瀬地区の散策、それから富岩水上ラインクルーズでしばしの乗船を楽しみました。富山までは小松から1時間と少し。雨模様の天気予報でしたが何とかお天気も持ち、楽しく意義のある研修旅行でした。次回はどこに行きましょうか。
7月10日(月)、松居直コレクションプロジェクトのメンバーと絵本館スタッフで合同の研修旅行がありました。富山市にある高志の国文学館で開催されている「絵本作家 降矢なな原画展」の鑑賞です。『めっきらもっきら どおん どん』(長谷川摂子 作・ふりやなな 絵・福音館書店 出版) でよく知られている降矢ななさんの世界を4つのテーマにに分けてそれぞれに原画が展示されています。当日は学芸員の方に丁寧に説明をしていただいたおかげで、その変遷がよくわかりました。美しい原画の数々に思わず目を奪われてしまい、時間はあっという間に過ぎてしまいました。もう少し時間が欲しかったくらいです。その後は移動して「富山駅南・こども図書館」の見学駅のそばにこんな施設があるととても便利です。最後は富山岩瀬に移動して、短時間の岩瀬地区の散策、それから富岩水上ラインクルーズでしばしの乗船を楽しみました。富山までは小松から1時間と少し。雨模様の天気予報でしたが何とかお天気も持ち、楽しく意義のある研修旅行でした。次回はどこに行きましょうか。