top of page

例年10月には絵本館ホールを開放し、企画展と合わせて自由に松居コレクションをご覧になっていただいてます。

今年の企画展は9月30日から10月5日まで。今年の活動のテーマである「ことばを食べよう」にまつわる展示を行います。

合わせて、9月30日(土)には、元講談社 児童書編集者・横川浩子さんをお招きしての講演会、続いて10月1日(日)は絵本館ホール内において古書販売のBookかふぇ、10月5日(木)には公立小松大学 保健医療学部 看護学科教授・坂本めぐみさんによるリラクゼーションカフェが開催されます。



Bookかふぇではホール内での古書販売のほかに、ホール前駐車場にてキッチンカーやテントでの販売も行います。

いずれも入場無料となっておりますが、講演会、リラクゼーションカフェは定員がありお申し込みが必要になりますのでお忘れなく。

お問い合わせは、電話:0761-23-0033(空とこども絵本館内)

HPからはお問い合わせフォームからお願いいたします。

ご来場を心よりお待ち申し上げております。

8月19日(土)はさいとうしのぶさんの絵本ライブが行われました。


参加者150名募集はあっという間に満席となり当日を迎えました。

広い会場でしたがまずは紙芝居から。

「おふねがぎっちらこ、ぎっちらこ・・・」先生の言葉に合わせて会場も一緒に言葉遊びです。お船にのったソーセージはパンのところへ。さあ、何になるのでしょう。みんなで召し上がれ。




赤い袋からでてきたのは大きなきゅうりです。

きゅうりができて、塩を振って、もんで、切って、食べる。

歌に合わせてみんなでいっしょに動作します。

本当に楽しいライブです。



最後は長ーい巻物絵本がでてきました。

巻物を広げるとなんと会場いっぱいに広がりました。参加者は大喜びです。

久しぶりにたくさんの親子の皆さんに参加していただき、笑顔がいっぱいのひと時でした。

さいとう先生、ご参加くださった皆様本当にありがとうございました。





ホールの1階フロアは古書店さん、はひふへ本箱隊はホール入口近辺での出店になります。

また2階では、今年の活動のテーマ『ことばをたべよう』にちなんでの企画展も開催します。

出店ご希望の方は、電話・0761-23-0033(空とこども絵本館内)またはホームページからお問い合わせをお願いいたします。


bottom of page