機械語では「聞く力」が養われない
- 松居直コレクションプロジェクト会報|松居先生のことば
- 2022年3月17日
- 読了時間: 1分

体を生き生きと
動かすほどの力が
言葉にはあるんです。
それが今の子どもたちには、
そういう体験がない。
なぜか。
「機械語」だからです。
機械から出てくる言葉は、
人間の言葉じゃありませんから、
気持ちが
ほとんど通じて来ないんです。
テレビの言葉は、
終わった途端にみんな忘れてしまいます。
「聞く力」が養われない。
すぐ聞き流してしまう。
それが、
子どもの成長に
大きな問題になるだろうと思います。
Comentarios