活動テーマ「ことばを食べよう」にお寄せいただいた投稿
6月

5月

投稿者|次右ヱ門
王子王女の駱駝旅
メロディーが流れると
思わず口ずさみ
異世界への
ロマンを感じる歌がある
時に
関東大震災からの復興へ
また 戦後の復興へと
希望を与えた この歌も
詩がうまれて百年
曠い沙漠をひとすじに
二人はどこへゆくのでしょう
朧にけぶる月の夜を…
月見の名所 見附島の砂浜に
一日も早い復興と
無事安穏の祈りを重ねて
能登はやさしや土までも
粘り強く頑張る
友の笑顔皺が 浮かんでくる
投稿者|サッチャン
私の大切な言葉はいろいろありますが、中でも特に好きな言葉は
「おかげさま」という言葉です。
人生いろいろなことがありますが、感謝の気持ちを忘れず日々すごしていきたいです。😀
このページに出会えたことも
感謝です
ありがとうございます。🙇😀
投稿者|次右ヱ門
とざい、と~ざい!
一度食べたら
とまらない
思わず口をついて
出てくる名セリフ
問われて名乗るも
おこがましいが
生れは遠州浜松在
十四の時から親に離れ
身の生業も白波の
沖も越えたる夜働き
盗みはすれど非道はせず…
ご存知 白波五人男
稲瀬川勢ぞろいの場より
義賊の張本
日本駄右衛門とは
おいらのことさ
お旅祭りを前に
番傘さして
ちょっと鯔背に
気取ってみよっかな
4月

投稿者|次右ヱ門
私、生まれも育ちも
桜が咲いております
懐かしい葛飾の桜が
今年も咲いております
春風にのって
どこからともなく
聞こえてくる
寅さんの声
信州信濃の
新ソバよりも
わたしゃ
あなたの傍がいい
今年の縁日は
果たして
何処の空かと
ふと考えてみた
哀しいことを
笑いながら語らせる
演出の妙
シリーズ全編を流れる
今も私の心を
捉えて離さない
「言葉と心」
一つの言葉で 喧嘩して
一つの言葉で 仲直り
一つの言葉で 頭がさがり
一つの言葉で 笑い合い
一つの言葉で 泣かされる
さてと…
今年の春は
カバン一つ ぶら下げて
風の向くまま 気の向くまま
寅さんと一緒に
旅にでも
出かけてみようかな